大都会
「あーーあーー↑ はって しなーい~~!!」
byクリスタルキング
と歌ってしまったあなた!
35歳以上ですね?(笑)
さてさて、昨日のタイのお寺の写真は
いかがだったでしょうか?
ああゆう写真を見ると
「タイは静かでのんびりした国」
という印象を持つかもしれませんが、
それは違います!
たいぞうと私の共通した感想は
「すごい大都会じゃん!」
自分で撮影した写真に
いいものがなかったので
バンコクの写真 様から、
写真を数枚お借りしました。
>管理人様、ありがとうございます<(_ _)>
まずは街中。
このように高層ビルが乱立しています
↓

「バンコクの写真」提供
歌舞伎町のようになります・・・・
(特にここはエロい通り)
↓

「バンコクの写真」提供
どの時間でも大渋滞で、イライラしました(^^;
↓

「バンコクの写真」提供
渋滞を避けるには、
鉄道(通称=BTS)が便利なんですが、
料金はタクシーに比べると高いような気が・・・
↓

「バンコクの写真」提供
このBTSという鉄道は出来たばかりだったらしく
車内もとても綺麗で、夜に乗っても安全でした(^^)
そうそう、車内で携帯で電話してる人が結構いました。
渋滞と分かっていても、
料金の安さと便利さでつい利用してしまうタクシー
(1メーター20バーツ=60円 泣けるほど安い!)
↓

「バンコクの写真」提供
タクシーは冷房も効いているので快適なんですよ。
でも、英語がいまいち通じないのと
道を分かってない運転手がいて、笑えました。
それから、ぜひ一度試してもらいたい
トゥクトゥク(3輪タクシー)
↓

相場を知っておいたほうがいいと思います。
私の場合は、
観光案内所にいたタイ人のお兄さんが
交渉してくれて(今考えるとこれも怪しいのだが・・)
バンコク市内を3箇所回ってもらって、
一人20バーツ(=60円)でした。
ちなみに、このトゥクトゥクに乗ったら
勝手に免税店に連れていかれました(^^;
客を連れていくと
免税店からご褒美がもらえるんだそうです。
このトゥクトゥク、
タクシーよりも小回りがきくし
がんがんスピードを出してくれて
めちゃくちゃ楽しいんですが、
渋滞にはまると、
他の車の「排気ガス」が直撃するので考え物です。
肺がんの人が多いだろうなぁ、、
なんて心配してしまいました。
トゥクトゥク車内(排気ガス直撃!げほっ!)
↓

川が多い街だけに水上バス(ボート)も発達しています
↓

「バンコクの写真」提供
↓

船上から撮影


皆さんが思っていた以上に都会じゃないですか??
実は5年ほど前に、
友人とベトナムに行ったことがあるんですが
同じ東南アジアでも、タイのほうが
豊かな国
に感じました。
車もピカピカの日本車ばかり走っており
バイクだらけだったベトナムとは大違いでした。
タイにいるときに知ったのですが
アジアの中で植民地にならなかった国は
日本とタイだけなんだそうです。>へえへえへえ
だからなのか、
ちょっとだけ日本と共通点があるように思いました。
自国の歴史への誇り。
王様がいること
(日本は天皇だけどね)
欧米への憧れ
(洋服のモデルはだいたい欧米人だった)
とりあえず楽しんでおけっ!って風潮(笑)
何にせよ、面白い国でしたよ。
興味のある方は、ぜひ一度訪れてくださいませ。
次回もタイでーーすっ!>もういいよって??(笑)
| 固定リンク
コメント
##ちゃおくん
なぜ20代であの歌を口ずさむ??
やはり年齢詐称疑惑がふつふつと。。。。(笑)
ピンクの通りはね、通っただけで、危険な香りがぷんぷんしたよ!!
あそこで何をしているのか、今度教えてねーー
投稿: みかろう | 2006/05/11 07:28
>「あーーあーー↑ はって しなーい~~!!」
クリスタルキングを真っ先に思い浮かべた20代ですが、何か?
あーあー、そういや、そんな名前だったなあ>パッポンどお。。
いや、あの、その、ゴホンッ、ゲホンッ、気のせいですよ。。。。
投稿: チャオズ | 2006/05/10 12:20
##Beeちゃん
貧困の差は確かにあるんだろうね。
日本の物価で考えると、なんでも安く感じちゃうんだけど、私が安いと思ってる料金って、タイの人にとっては「高価」な金額なんだろうなーーって、思いながら行動してたもの。
ホームレスの人もたくさんいたしね。
ところで、トイレ!!!私も入ったよ!!(笑)
あれって、日本とは逆側にお尻を向けるんだってさ!
(扉を見て用を足す)
有名な観光地でも「紙は流さないで備え付けのゴミ箱に捨ててください」ってとこも多かったね。まだ下水は発達してないみたいねぇ。(そいえば街が下水臭かった。。)
環境整備より先に街が発展しちゃった感じかな・・・
面白い国だわ。
##KiKIちゃん
久しぶり(^^)え?旦那さん、タイに行くの??
んと、お勧めねぇ。。。。
お寺が好きなら、王道の涅槃憎がいる「ワット・ポー」ってお寺。
あと、マッサージが好きなら(Hなマッサージじゃないわよ 笑)、マッサージ屋には絶対行ってみて!すごい安いのにテクニック最高!(T-T)ちなみに私らは毎日行った!
お腹に自信があるなら屋台に挑戦してほしいけど、それはちょっと、というなら、一つレストランの紹介を。
サイアムスクウェア近くにある「Ban Khun Mae」というタイレストランはなかなか美味しかったよ。旅行者に有名なレストランらしいので、ホテルの人に聞けば分かるんじゃないかな?
あとは奥様に言うのもなんだけど、男性だったら「バッポン通り!」(笑)>エロい通り
詳しいことは私の口からはとてもいえないわ。。。。(にやにや)
暑いので半袖で大丈夫ですよ!とお伝えください♪
投稿: みかろう | 2006/05/10 07:31
##別宅さん
どもども(^^)こちらこそお土産ありがとうございました。それにしても、あの「しゃぶしゃぶ」は美味しかったですね~
日本は満喫しつくしましたか?次回はシアトルでお会いしましょう!!(私も忙しいねーー笑)
お世話になりまーーす!!
##みず帆さん
今日も「タイ」でいいですかぁ?ありがとうございます!
車内で携帯禁止って日本独特なんですかね?
シアトルには電車がなかったので、アメリカ人がどんなだったか分からないんですよ。
あ、でも運転しながらの携帯は法律で禁止になったんだと思います。
タイの渋滞は本当にすごかったです(^^;;
しかも皆さん運転が荒くて、これじゃあ「タイ駐在妻」の方たちは大変だわーーと心配してしまいました。
あ、でもですね。シアトルよりも日本語に接する場所は多かったです。デパートで買い物してたら「お買い物中のお客様・・」と日本語でアナウンスが入ったのは驚きました!!
投稿: みかろう | 2006/05/10 07:10
みかろうちゃん!お久しぶり~ GWはタイへ行ってきたのね~ 確か今月末にはシアトルだよね?? 旅行はいいよね~ ところで!うちのダンナさんも来週からタイに長期出張なんだよ~ みかろうちゃんの一押しお勧め★教えてくださいな~ 仕事なのであまり時間ないと思うから、これは!ってのを教えてあげようと思って~ よろしくねん♪
投稿: kiki | 2006/05/09 17:38
タイって、思ったより大都会なんだよね。。。
でも、その裏には、貧困の差がすごくて、すごいカルチャーショックだったのを覚えているよ。
生活の中心となっている川では、クリーング屋の隣がトイレとして使用しているのを見て、びっくり。。。
どうでもいいけど、タイで観光している間に、お腹が痛くなって、急遽、公衆トイレに駆け込んだら、変な形の便座を目の前にして、どうやって使ったらいいのか分からなくて、ボーゼン。。。結局、我慢して、その場を去ったよ。
後で聞いたら、便座の横に足を乗せて、和式風に座り、桶で水を汲んで汚物を流すんだったらしい。。。
投稿: Bee | 2006/05/09 16:01
タイ話、楽しく読ませて頂いてます~~次回もタイ話でOKですよ!
車内で携帯禁止って言うのは、日本独特のマナーでしょうか?よくわからないけど、香港人のお友達に「電車の中で携帯で喋っちゃだめだよ」って言ったら、驚いてました。それに、USAでも結構車内ででかい声で喋ってる人、居たような・・・?
タイの渋滞のすごさも、日本に似てるって思っちゃいました(笑)
投稿: みず帆 | 2006/05/09 15:59
最近カラオケで歌っているのを聴いたので
つい口ずさんでしまいました(汗)
さきほど無事帰ってきました。
どーもお世話になりました。
次回は別宅での再会を楽しみにしております。
投稿: 別宅 | 2006/05/09 15:53