タイで買い物
おはようございます。みかろうです。
今日は朝から晴れ上がっていて気持ちいいですね~
M田の空もこんなに綺麗♪
↓
さて、本日もタイでのお話。
といっても観光案内ではなく、
夫たいぞうのお話です。
たいぞうを知っている人は既にご存知ですが、
買い物時の彼は、店員にすこぶる弱い男です。
私が「それ似合うじゃん」と言っても
「うーん、でもこれが○○なんだよなーー」と必ず文句をつけるのに対し
店員が同じものをさして「これがお似合いですよ」と言うと
「あーやっぱりそうですか。。うーん、買っちゃおうかな~」と買いやがります(怒)
そんなこんなで、
店員に買わされた割には、
やっぱり気に入らなくて、
結局一度も着てない洋服も何点か・・・(^^;;
たいぞうは、大昔からこんななんで、
私は既にあきらめています。
あんたの金だ。勝手にしてくれ。
そして、今回のタイでも、たいぞうくんやってくれました!
ぬわんと、オーダーメイドのスーツを作ってしまったのです(^^;;
観光案内所の人から聞いた
普段は輸出専門だという「洋服の仕立て屋さん」に行ってみたんですよ。
そこはビジネス時に着るスーツやコートを
完全オーダーメイドで作れる場所で、
(男性用、女性用、どちらもあった)
生地はカシミアで、確かに悪くないんですね。
でも、お値段が 一着 600ドル!(8万円弱!)
オーダーメイドなんて作ったことないので
これが安いか高いか分かりませんが
8万円のスーツなら日本で買うよーーーーと
早々に私は辞退。
そうして、店員の狙いは
たいぞう一人に注がれたわけです。
以下、英語でやりとりしておりましたが、日本語で。
↓
たいぞう:「僕らは、しあさってに日本に帰るので、仕立てが間に合わないでしょ?」
店員:「大丈夫。日本にも送るから」
たいぞう:「でも、日本のビジネスマンは忙しいから、そんなに高いスーツはいらないんだ」
店員:「なるほど。でもね、日本でオーダーメイドしたらすごい高いんだよ。」
たいぞう:「うーん・・・(悩)」
店員:「一度サイズを測っておけば、ここの会員になれて、
インターネットで注文も出来るんだ。絶対にお勧めだよ!」
たいぞう:「うーん、でも高いよな・・」
店員:「普段は一般人はうちの商品は買えないんだ。なにしろ輸出専門店だからね。
本当にいい話なんだ!よし特別に500ドルにするよ!どうだい?」
たいぞう:「500ドルかぁ。。。どうしようかなぁ。。。どう思う?(とみかろうに振る)」
みかろう:「うーん、、まだ高いよね。。。(だってここはタイだぜっ!)
でも、欲しいなら考えてみれば?(どうせ私の言うことなんて聞かないんだしさ)」
たいぞう:「うーーーん・・・(悩)」
店員:「じゃあ、いくらならいいんだ?」
たいぞう:「うーーん、、、、、(悩)」
店員:「よし分かった!400ドルにしよう!特別も特別!大奉仕だ!」
たいぞう:「400ドル。。か。。。それなら、、ま、、、いいか。。。。。」
みかろう:「・・・・・・・・・(か、買うんだ?!ブログのネタに最高!>おい)」
そして、たいぞうは、
さっそく店員さんに身体のサイズを測ってもらい・・・・
↓
自分で、好きな生地を選び
400ドルをお支払いしたのでした。
「どんなスーツが出来上がるんだろう?」と不安な気持ちを残したまま・・・(笑)
そして、先週の金曜日。
「10日くらいで日本に到着するからね」という店員の言葉どおり
無事にスーツがタイから届きました(笑)
これです
↓
実際、仕立ては丁寧ですし、生地も悪くない。
でも、ズボンがちょっとキツイんだそうです(^^;;;
弱気なたいぞうくん、きちんとクレームつけるのかしら??(^^;;;;;;;;;;
お直しするのに、タイに送り返すのかしら?(^^;;;;;
その送料はもちろん店持ちよね。。。??(^^;;;;;
果たしてこのスーツ、
たいぞうくんは着るのかしら???(^^;;;;;;
いや、着てくれないと困るけどね(なにしろ400ドル!)
ちなみに、
普段たいぞうが着ているスーツは、
2~3万円のスーツです。はははは。
こんな お馬鹿な お茶目な たいぞうに愛のメッセージをお願いします♪
| 固定リンク
最近のコメント