ジェルネイル 自分でやってみた
みかろう@木曜日は楽しいなーテレビで疲れもふっとぶわい!ヽ(^o^)丿です。
今日は、すごく仕事が忙しくて、
昼休憩もきっちり取れなくて、
ごはん食べながら、仕事してました。
疲れ果てて帰宅したら
「いやん、今日は木曜日じゃない!」と思い出し
わたくしを癒してくれる嵐ちゃんの番組を追っかけ再生してゲラゲラ大笑い。
すっかり元気を取り戻し、
明日も仕事頑張るぞーという気持ちになるのがすごいです。
嵐って偉大です。。。
さて、話は変わり。
明日は会社帰りに友人と夕飯(飲み?)行くんですけど
その友人は、いつも綺麗にネイルしてる子なんですね。
だから私もネイルしに行きたかったんですけど
金欠なので
(稲葉さんも嵐も CD出すわ、DVD出すわ、ライブするわ、でアップアップよ!)
ネイル屋には行けず。。。
そしてとうとう、
とあるものの封印を解いてみました!
それはこれだ!!!
↓
ジェルネイルスターターキット
実はこれ、昨年の9月に購入してました^^;;
やる気満々で買ったというのに
説明DVDを見ただけで 面倒くさそう~と気が滅入り
そのまま放置すること、ほぼ一年!!
(5000円もしたのにね・・)
で、すっかり存在すら忘れてたんですけど
今度の職場で、自分でジェルネイルをやってる人がいて、
あ、私も持ってたや、と思い出したのが一昨日のことです^^;
今日はたいぞうも帰りが遅いので、
嵐ちゃんを見ながらのんびりやってみました。
出来たーーー
↓
クリックすると拡大するよ
あ、アイロンが出しっぱなしになってるのは気にしないように!!
透明なジェルをベースにし、先っぽにラメ入れてるだけ。
よーく見ると、そりゃーひどいもんですが
(なにしろ私は超不器用!)
遠目から見ると分かりません!!
普通のマニュキュアだと乾くまで何も出来ませんが
ジェルは硬化さえしてしまえば、なんでも出来るのも二重丸◎
超簡単!!
こんな簡単なら、もっと早くやってりゃ良かったよーってなもんでした。
ちなみに、説明DVDだと1本ずつ硬化させてましたけど
職場の人は、5本一気にやってるよーんなんて言ってたので
私も5本ずつ ぐあーと塗って、ぐあーとライトで硬化させました。
さて、こんな適当なやり方でどのくらい持つでしょうねぇ??
(サロンでやってもらうと1ヶ月近く持つのよ)
また報告しますね!!
<追記>
私が買ったキットには無色透明なジェルしか入ってなかったんですけど
慣れてきたらピンクとかベージュとか買っちゃいます♪
目指せ!自分でフレンチ!!(たぶん無理)
| 固定リンク
コメント
##mayueちゃん
おはよーそう、ネイルって高いよねー
初回限定のクーポンとか持参しても7000円くらいかかるし
ちょっとデザインしてもらうとあっちゅー間に1万円越え!
でも、爪の綺麗な人を見ると、何もしてない自分の爪が
ちと恥ずかしくなるのも悲しい。
こうゆうキット、楽天でたくさん売ってるからチェックしてみたら?
私にも出来るんだから、mayueちゃんなんて
お茶の子さいさいだと思うよ。
投稿: みかろう | 2010/07/11 09:03
すごーい!キレイじゃないですか!
ネイルってお店でやってもらうと高いので、滅多にやりません…(笑)
自分でやると乾くまでの間に、すぐ傷つけちゃうし(爆)
夏はサンダル履くからペディキュアだけはやるようにしてますが、今週はお休み週間(笑)
今度会う時に是非みせてくださいねーw
投稿: mayue | 2010/07/10 10:15
##倉敷マスカットさん
おはようございます!!!
ジェルネイル、自分で色を混ぜることが出来るんですか?!
それは素晴らしい情報です!ありがとうございます♪
ジェルネイルで湿疹が出ちゃうんですか?それは大変ですねー
私は以前から、ネイルサロンでジェルやってもらってるんで
たぶん大丈夫だと思います。
昨日、ネイル好きの友人に「ネイルサロン行ってるの?」といわれ
ふふふ、自分でやったのだー!といったら驚いてました。
しめしめです。。。ふふふ
投稿: みかろう | 2010/07/10 09:22
みかろうさん、こんにちわ
コーシ(公私)共に(嵐もお仕事も)充実されてますね
ジェルネイル、私も昨年kozちゃんに教えてもらってやってみました


kozちゃん曰く、透明のジェルに自分の持ってるマニキュアを混ぜればいいそうです
私はトールペイント用の絵の具(百均でOK)を透明ジェルに混ぜて色を作って塗布してます。
なので、色つきジェルは買わなくてイイかも
余談ですが......
)

私ってば残念ながら紫外線ランプとジェルの成分?が体質に合わないようで、
ジェルネイルをすると、首筋~鎖骨のリンパ周辺や手首~腕全体に湿疹が出ます
(それでも懲りずに夏と秋に2回ほど施術したバカ
特異体質(笑)みたいなので、他の人はそんな事になった話は聞いた事無いんですが(爆)
夏の時は、たまたまホルモンバランスの薬を飲んでいた時期でもあったし、秋は寒くて乾燥してた時期でもあったからかな~
みかろうさんも、お肌弱かったと記憶しておりますので、気を付けて下さいませ
投稿: 倉敷マスカット | 2010/07/09 11:05