連絡先をiCloudに同期
みかろう@10月になっても現実逃避中~です。
前回記事の続き。
連絡先が戻ってきたのはいいのですが
◎Eメール上に保存されている連絡先は、
iCloudで同期できないので
出来るようにしてあげる必要があるとのこと。
まずは◎Eメールサーバー上にあるアドレスを取り出す作業。
これは、KDDIが提供している
「Friends Note」というアプリを使いました。
サポートセンターの人の指示に従い
appセンターより「Friends Note」インストール
http://www.au.kddi.com/iphone/support/guide/shift-address-friends-note.html
「Friends Note」(アドレス保管や移動が出来るアプリ)で
◎Eメール上のアドレス帳をバックアップ
http://www.au.kddi.com/iphone/support/guide/shift-address-friends-note.html
その後、設定→メール連絡先カレンダー→◎Eメール→の連絡先を切って
Friends Noteから 「バックアップをアドレス帳に復元」 します。
そすると、iCloudにも同期できるようになる。。。
確か。。。。。(^^;
いや、なにしろサポートセンターの人の言うとおりに
設定画面のあちこちをオンしたりオフしたり。。
正直、頭ん中パルプンテ(^^;
てなわけで、よく分からない人は
サポートセンターに電話するのが一番早いですっ!!
←結論はここwww
連絡先、メール、カレンダー、Safari、メモはiCloudで同期しておいて
バックアップはiTunesで取ってます
写真も一時同期させてたんだけど、
なんかいまいちで(何枚か同期出来てなかったりした)
やめちゃいました。
iPhoneを探すはオンにしようかな。
なくしたときに困るから(^^;
んで、カメラも困ってるんだよね~
また別途書きますー
| 固定リンク
コメント
##ゆこぽんへ
こんにちは!!
>写真が同期できていないのは、Windows から iCloud 見ているからじゃないかな?
やっぱりそうなんだ??
数枚同期出来てないものがあり、
ググってみたら、そう書いてる人がいてね。
結局は相性の問題なのかなーって思ってたんだ。
>MS の OneDrive アプリを iPhone に入れて OneDrive と同期してます。
ほう、、、One Drive ( ..)φメモメモ
>私も 4S だから 6 にしたいんだけど、高いし、大きさ的には 4S の方がいいし、欲しい機能はカメラの性能と指紋認証くらいなので、いまだ 4S ユーザー。。。
んとね、確かにサイズは4Sのほうが小さいんだけど、
6は、すんごく薄いのね。あと軽い!!!
4Sより持ちやすいと思う。バッテリーの持ちもいいよ。
投稿: みかろう | 2014/10/02 10:58
写真が同期できていないのは、Windows から iCloud 見ているからじゃないかな?
たぶん Apple 製品で見れば全部同期されているんじゃないかと思われ。
仕方ないので、写真は MS の OneDrive アプリを iPhone に入れて OneDrive と同期してます。
OneDrive だと Windows との相性はいいので(当たり前だけど)。
私も 4S だから 6 にしたいんだけど、高いし、大きさ的には 4S の方がいいし、欲しい機能はカメラの性能と指紋認証くらいなので、いまだ 4S ユーザー。。。
投稿: ゆこぽ | 2014/10/01 13:56