いろいろお試し中>コスメネタ
みかろう@B'z貯金はじめました、です。
>お小遣いの中から小銭を貯めるの!がんばるわっ!!
(お小遣い詳細はここ)
今日の話題はコスメ♪
昨年、モニターをやったフラコラを続けたくて
その分 化粧水や美容液を安くしよう、と
秋くらいからいろいろお試しをしていました。
もともと使っていたのは、花王のエストちゃん
↓
左から
化粧水 5250円、昼用乳液 6300円、夜用乳液 6300円 、美容液8400円
あのね、高いだけあって、ものはいいんです。。
@cosmeでも殿堂入りしてるくらいですし。
>ちなみに@cosmeでもmikarohの名前でレビューしてますよ
(好きなんだよねー)
でも、やっぱり高いんですよ。。
化粧水と美容液が同じ時期になくなると
ひでぶーーーになるわけですね。
これを使っているうちは、フラコラに回すお金がないわよーーってことで
エストよりはお安いものをお試しした結果をご報告~
<注意>
あくまで私個人の感想と使用感です。
この記事をもとに使用した化粧品でトラブルが出たとしても
当方、いっさい責任は持ちません。悪しからず<(_ _)>
私の肌タイプ 超乾燥肌で 時に敏感肌
・‥…━━━・‥…━━━・‥…━━━
コンテス化粧品 の石鹸←クリックすると商品ページへ飛ぶよ
以前、同じようなネタを書いたときに紹介してもらったコンテス化粧品。
石鹸だけ試してみました。
結果は上々。肌トラブルはもちろん無く、調子も良かったです。
ただ、気軽に買えないのがネックで、リピはしてないです。
ネットでも売られてますが、送料がもったいなくてねぇ。。
TOMODS(ドラッグストア)に売ってるという情報もあるんで
近いうちに偵察しにいってきます。
・‥…━━━・‥…━━━・‥…━━━
花王ソフィーナ ライズ 化粧水 ←クリックすると商品ページへ飛ぶよ
エストと同じ花王の商品。
マツキヨとかだと、3割引で売られているのでお値段2000円以下!
エストの半額以下ですよ、奥さん!
で、これが、なかなか良かったんですよ。
肌トラブル無し、使用感、保湿力、共に上々(^^)
よっしゃー
一気にこのシリーズに鞍替えじゃーーと興奮したんですけど
このシリーズ、廃盤になるんだそうです・・・(涙涙)
花王さんは、ボーテを主力にしたいらしいっすよ・・・ちっちっちっです。
(石田ゆり子さんがCMしてるやつ)
・‥…━━━・‥…━━━・‥…━━━仕方ないので
花王ソフィーナ ボーテ 化粧水、昼用乳液 ←クリックすると商品ページへ飛ぶよ
試供品をいただいたんで試しました。
うーーん、、これはねぇぇぇぇ
香りが嫌!!!
今までずっと無香料のものを使ってたんで
香り付きのスキンケアって苦手なんですよ。。
更に、精神的なものなのか、
香り=香料=肌トラブルって思ってるらしく
これをつけたあとに、肌が痒くなった気がしたんですねぇ。。
だから、これはいまいち。。現品買いはしません~
・‥…━━━・‥…━━━・‥…━━━
味の素 ジーノ←クリックすると商品ページへ飛ぶよ
「味の素」が作っている化粧品。
アミノ酸に着目してるみたいです。
私は使っている人に紹介してもらった形でサンプルを手に入れましたが
上に貼った便利なトライアルセットも用意されてます。
今ちょうどこのシリーズを使ってるんですけど、
なかなか良いんですよ(^m^)
アミノ酸ってもしやいいんじゃね?と注目してます。
単品で買うと 化粧水3675円 美容(乳)液 5250円
トライアルが終わったら現品を買ってみようと思ってます♪
・‥…━━━・‥…━━━・‥…━━━
松山油脂のトライアルセット←クリックすると商品ページへ飛ぶよ
クレンジングジェル、石鹸、化粧水、
美容液、クリームの入った「保湿トライアルセット」
こちら東急ハンズでも購入できます。
これね、化粧水、美容液、クリーム
すべてがすんごいベタベタするんです。
その分、保湿力はある気はしましたが(翌朝の肌の調子は良かった)
使った直後は、手にぺタペタ貼りついちゃう状態で、
とてもじゃないけど、忙しい朝のメイク前には使えません。
お値段がすんごい安いのと、翌朝の肌の調子の良さは魅力でしたが
本品を購入するには至らず・・・
もう少しどうにかすればいいのに、、と残念に思った商品です。
・‥…━━━・‥…━━━・‥…━━━
ハウス・オブ・ロゼの保湿美容液とアイクリーム
これはお得なセットが売られていたので買ってみたんですけど。。。
まず左の美容液!
これは、全く駄目でした(><)
一応、店頭で塗ってもらってから購入したんですけど
実際に使い始めたら、頬のあたりがぴりぴりと。。。。
そして、だんだん赤くなってきたので、使用中止しました。
右のアイクリームはまずまずです。
でも単品だと決してお安くはないので、続けるかどうかは分かりません。
・‥…━━━・‥…━━━・‥…━━━
韓国で買ってきたBBクリームたち
IKKOさんがオススメして大ブームになった「BBクリーム」!
で、結局、BBクリームってなんなわけ?って人多いと思います。
>私もそうだった
私の認識では、色つきの下地クリームってとこですかね。
ファンデほど色はついてないのでカバー力はないです。
シミやそばかすが気になる人にはもの足りないかな。
私はもともと、ばっちりメイクをする人じゃないのと
シミ・ソバカスより、シワに入り込むファンデ のほうが気になってたので
このBBクリームは大変気に入っています。
それにもともとトラブル肌用のための製品なのも嬉しい!
(「BB]とは、「ブラミッシュ バーム(Blemish Balm)」の略で
「荒れてしまった素肌を落ち着かせる」って意味だそうです)
私は、使っていたクリームファンデをやめて、
BBクリームにしたところ、口元の乾燥が少なくなったんですよ。。
油分が多いみたいなんで、合わない人には合わないかもですが
乾燥肌の人はお試しする価値はありますよ。
で、それぞれの感想ですが・・・
気に入った順に・・
「エチュードハウス」のBBクリーム
(楽天でも売ってるので貼っておきますね)
IKKOさんが紹介したのは、このエチュードハウスみたいですね。
私はUV効果が高いものはトラブルになりやすいので
ここの店ではUVカット無しのを買ってきました。
ちょっと香りがついてますが、許容範囲内。
クリームの色が一番白いのと、安いのが好きです!
お値段が韓国では800円くらいでしたからねー
UV効果アリのものも買ってくれば良かったと後悔中です。
↓
「ミシャ」のBBクリーム
(楽天でも売ってるので貼っておきますね)
これはウォンが余ってたので、急遽 空港で買ったものです。
2つ色があって、私は21番の輝きのあるタイプ(白いほう)を買ってみました。
SPFが42もあるので、トラブルあるかも?って恐々使ってますが今のところ大丈夫。
伸びがとてーも良いです。
シャイニーかどうかは分かりませんが、
肌が綺麗に見える気はしてます(あくまで自己満足)
匂いは、昔の化粧品の香りがします。
これだと日焼け止めを塗らないでいいのが楽ですねぇ。。
トラブルなければ、リピしたいなぁ。。韓国に買いに行かなきゃぁ>え?
「ハンスキン」のBBクリーム
(楽天でも売ってるので貼っておきますね)
ユンソナさんが使っているというBBクリーム。
3つの中で、これが一番お値段が高かったです。
チューブから出すと、濃いグレーみたいな色でビックリしますが
ゆっくり伸ばしていくと、綺麗に肌に馴染んでくれます。
陶器肌!と書いてありましたが、確かにそんな感じ。
UV効果もあるし、一番しっとりするような気はしてます。
ただ、なんとなく痒い気がするのです。。
気のせいかもしれませんが・・
<その他、これからお試ししたいもの>
ポーチがDSを入れるのに最適だそうなんで(笑)
来月あたり買ってみようと思ってます。
肌に合えば、とってもリーズナブルな化粧品♪
期待してます!!ふふふ
ではでは~
最近のコメント