弁当さぼってます
みかろう@スケートに備えて2時間ほど寝ました!
今日のフリー、応援します!
さて、スケートが始まるまで久しぶりの話題を。
お弁当です!
去年は忙しすぎて
作る気力をなくしまして(^^;
でも今年はまたお弁当作るぞってことで
撮りだめてあった弁当のご報告です。
ま、大した弁当じゃないんで
自己満足ってことで。
伏せます
↓
↓
↓
みかろう@スケートに備えて2時間ほど寝ました!
今日のフリー、応援します!
さて、スケートが始まるまで久しぶりの話題を。
お弁当です!
去年は忙しすぎて
作る気力をなくしまして(^^;
でも今年はまたお弁当作るぞってことで
撮りだめてあった弁当のご報告です。
ま、大した弁当じゃないんで
自己満足ってことで。
伏せます
↓
↓
↓
みかろう@ウォーキング中にスッポン発見しました!
次回、報告します1!
さて、本日は恒例の
自己満足お弁当の回ですが。。。
3月、4月はめっささぼりました。
というのも、B'zライブチケットが外れまくり
テンションだだ下がりだったからです(´・ω・`)
そして自分の作る弁当に若干「飽き」がきまして・・・
絶賛レシピ募集中ですっ!!
では、3月4月の弁当です。
写真多いので伏せますー
↓
↓
↓
↓
みかろう@次の月9は福山さん主演の「ガリレオ」ですって!ヽ(^。^)ノです。
大好きです!ガリレオ!!!
(また順位が変わる可能性大 笑)
さて、自己満足なお弁当画像アップ。
今年も続けますぜ。
11月、12月まとめてでーす!
写真多いので伏せます~
↓
みかろう@冬眠生活入ってます!です。
んふふ、なるべく家で過ごすの。
そろそろコタツ出そうかしらねーらららら~♪
さて、今日は恒例の弁当です!!
ええ、自分の自己満足の世界です。
いいんです、これをやることによって
弁当作りに精が出るんです!!
9月&10月は頑張って作りましたよー!!
写真多いので伏せますね
↓
↓
↓
↓
みかろう@今日はブログを精力的に更新中!です(^▽^)
本家にはですね、
書きたいネタはあるんですけど
ちょっと時間かかるんで
とりあえず弁当を先にアップ!!
5月はGWもあったので少ないですけどね。
初めて「サラダうどん」に挑戦してみましたよ
↓
-----------------------
サラダうどん
茹でた冷凍うどんの水をしっかり切っておきジップコンテナへ。
キュウリ、カイワレ、豚肉、オホーツク(?)を別容器に。
麺つゆも別容器で持っていき
食べるときに、ぶっかけました
↓
これが、おいしかった!!
問題は、汁が漏れそうなことと
容器が多くてかさばることかな。
ちょっとこれ気になってる
↓
-----------------------
GW中に炊いたタケノコご飯。
冷凍しといたので便利便利
-----------------------
五色のはなむすびご飯、青椒肉絲、ブロッコリー、大学芋
本当は鶏のから揚げも入ってたんだけど、
目を離していたらレイに食べられた(><)
そうそう、花むすび!
綺麗な色のふりかけでおすすめ!
私は生協で買いました♪
↓
-----------------------
タケノコご飯、鶏のから揚げ、アジの天ぷら
大学芋、プチ&ブロ
フリーズドライのトマトスープも持参。
スープがあるとなんかリッチな気分になれるのです
-----------------------
五色の花むすびご飯、鶏のから揚げ、
大学芋、卵焼き、プチ&ブロ
なんと!!たいぞうにも作ってあげました!!
えらいぞ!私!
すておくすておく!(←素敵な奥さんの略)
-----------------------
ゆかりご飯、鶏のから揚げ、あじの天ぷら、ポテトサラダ、プチ&ブロ
ポテトサラダはたいぞう作です。
-----------------------
枝豆&塩昆布ご飯、グラタン、鶏のから揚げ、
トマト煮、プチ&ブロ
またも、たいぞうに作ってあげました!!
たいぞうの弁当箱デカイから、おかずがたくさん必要で困る!!
-----------------------
ごま塩ご飯、味噌カツ、トマト煮、ポテトサラダ、プチトマト
-----------------------
そろそろ梅雨入りですね。
お弁当も注意しないといけません!!
みかろう@先週、ガガ様のライブ行ってきました。
簡単なレポ書いたので、興味ある方ぜひどうぞ→ここ
さて、すっかり忘れてたよーってネタをね。
いつも通りの自己満足な記事です。
お弁当でーす!
4月から、勤務日数が週2~3なんで、
お弁当も少ない~(笑)
お暇なら覗いていってちょ
↓
↓
↓
みかろう@3月に入りましたね~です。
日差しは暖かくなってるんですが
風は意外に冷たく。。。
花粉で喉が痛いのか
風邪で喉が痛いのか
よく分からない季節になりました。
体調を崩す人も多いので
皆さんもお気を付けくださいね。
さて、今日は恒例(?)のお弁当です。
2月分一気に公開です。
ワンパターンに飽きてきたので
今回はちょっと工夫しましたよ♪
写真多いので伏せます~
↓
↓
↓
↓
最近のコメント